BLOG
ブログ
皆さん、こんにちは~~ (^O^)/
え~~っと、ケア・ブリッジ八尾老原の
「なにもしない施設長」のWです 。
お箸より重たいものは持てませんから~~~!(ノД`)・゜・。
野菜を植え付けて3週間たったので
そろそろ経過報告しておきましょう~~ !(^^)!
以前は玄関スロープの両側にプランターを置いていましたが、
日当たりの良い片側に集まってもらいました。
駐車場側がミニトマト6種類。
赤・黄色・オレンジ・紫・黒のトマトができる予定ですよ!(*’ω’*)
入居者様がつまみ食いをする姿が目に浮かびます・・・。
並ぶ形でピーマン系やナス・枝豆さん。
日に日に伸びていってくれますので、
見るだけで幸せな気分になりますね~~。
これは枝豆。4つも育てていますが、
スタッフのビールのあてにするつもりでは・・・(以下省略)
万願寺唐辛子さん。
頑張って育ってね~~!
普通のピーマンさん。
赤のカラフルピーマン。黄色も育てています。
なかなかの風格のズッキーニ様。
実物は写真よりも断然大きいです。
すくすく育って頂きましょう~~。
ナスは2種類。
入居者様に浅漬けで食べて頂きます!
CBでトウモロコシを育てるのは初めて!!
しかも3種類。すごい勢いで伸びていきます。
左がふつうのキュウリで右はスティックミニキュウリ。
まだまだこれからですね~~。
新種?のプチキュウリさん。
実が1200粒できると公称しているので、
ホントかどうか数えてみたいけど、
大人だからやめておこう。。。
↑
番外編。
去年にジャガイモさんを育てた土を処分したら、
勝手にまた生えてきました。
ジャガイモさんも恐るべしですね~~~。
ワイズケア
介護ステーションもみの木
入居者募集中
お問い合わせ・資料請求はこちら
神戸本社
八尾住宅
明石住宅
明石GH
藤井寺
お電話での
問い合わせはこちらから